河村さんは現在、中央大学 理工学部 情報工学科 鈴木研の修士1年生ですが、学士の卒業式で理工学部全体の総代をつとめるなど、非常に優秀な方です。また明るく、熱心に研究に取り組まれています!
鈴木研の病理AI研究チームで礎を築いた先輩たちの後を継いで、河村さんは初めて当教室で、実証研究に取り組みます。また、医学部生チームメンバーのプロジェクトにも関わり、一緒に開発を進めています。
今後のAI医療機器開発には、医学部と情報工学科との共同研究は、欠かせないと考えています。
しかし両領域の架け橋となる人材は不足していて、その育成は、医学と理工学の両方からのアプローチが必要だと実感しています。お互いの専門用語や、研究への思想、知識を共有しながら、研究と人材育成の両方が広がっていくことを期待しています。
少しずつですが、社会実装へ向けて医工連携でさらに頑張っていきたいと思います!

毎月行っている鈴木研でのミーティングの様子 毎回2-3時間を越える密な研究進捗会を行っています