第113回病理学会総会(名古屋2024.3.28-30)に参加しました!

第113回病理学会総会(名古屋国際会議場)に参加、演題を発表しました! 大きな会場で、ポスター発表の所では、名古屋の美味しいものが体験できるなど、とても有意義な学会でした。

遠田先生が日本医科大学賞(研究部門)を受賞されました!

遠田悦子先生が糸球体腎炎におけるマクロファージ研究で、日本医科大学賞(研究部門)を受賞されました!

2024病理学会コンパニオンミーティング病理AI実装研究会のお知らせ

第113回日本病理学会総会(名古屋, 2024.3.28-30)の1日目18:30より病理AI実装研究会のコンパニオンミーティングが開催されます!自分でAIを実装できる体験を出来るチャンスです.
募集

ポストドクターを募集しています!

現在、当教室で、医学、その他生物学や薬学、情報工学系の博士をもっている、または取得予定の方でポストドクターを募集しています!
未分類

遠田先生が東京大学iD3キャタリストユニットのTop Runnersで講演されました!

遠田悦子先生が、東京大学のiD3キャタリストユニットのTop Runnersで、マクロファージ制御分子であるFROUNTとがん、炎症性疾患治療薬開発について講演されました!
昇任

遠田悦子先生が教授(ポストアップ)に任命されました!

遠田悦子先生がポストアップで教授に就任されました。益々のご活躍を期待しています!
AI研究

第91回 日本医科大学医学会総会・学術集会 優秀演題賞(副賞) -AI内膜細胞診モデル-

第91回 日本医科大学医学会総会・学術集会(2023.9.2開催)で医学部4年生の下川一燈さんが、AIグループのAI子宮内膜細胞診モデルの開発について発表し、優秀演題賞を受賞しました!
受賞

Ping Lan先生の論文が日本腎臓学会の優秀論文賞に選ばれました!

第66回日本腎臓学会学術総会にて、解析人体病理学の留学生Ping Lan先生(西安交通大学)の論文「Evaluation of ultrastructural alterations of glomerular basement membrane and podocytes in glomeruli by low-vacuum scanning electron microscopy」Clinical and Experimental Nephrology (2022) 26:216-225が、優秀論文賞に選ばれました。 おめでとうございます! また、当教室の技師の石川吾利美さんと桑原尚美さんが、免疫組織化学、およびLC-MS/MS(液体クロマトグラフ質量分析計)をサポートした、安城更生病院の服部敬太先生の症例報告「A case of juvenile-onset fibrillary glomerulonephritis diagnosed by mass spectrometry and immunohistochemistry of DNAJB9」CEN Case Reports...
AI研究

日本医科大学医学会雑誌 4月号に「人工知能(AI)と病理診断」が掲載されました!

日本医科大学雑誌2023年4月号 に「AIと病理診断」では、ディープラーニングの歴史や概略、医療で使われているAI, 世界でのAI病理診断モデルの動向、解析人体病理での内膜細胞診モデル開発の取り組みについて、解説しています。
論文

池袋東陽先生のDisulfiramの論文がInternational Journal of Molecular Scicnecesにpublishされました !

Disulfiramによるマクロファージ遊走制御分子FROUNTに対する阻害作用に着目して、外傷部位へのマクロファージ浸潤抑制効果を視覚的に捉えることに成功しました。
PAGE TOP